個人レッスン

お知らせ

N.S.Sについて

今回はどのような思いでレッスンをおこなっているのか…についてです!   このような個人レッスンは 1回きりでレッスン受講を終了しても構いません。         正直なところしつこい勧誘もしませんし、価値を感じ […]

お知らせ, クロール, 水泳基礎

学校水泳に向けて

本日は学校での水泳についてです。 お子様向けのお話になります。 水泳授業が苦手だな というお子様はいらっしゃいませんか? N.S.Sでは競泳選手やスクールに通っている お子様もレッスンを行っていますが、 水泳が苦手だった

クロール, 水泳基礎

クロールの息継ぎ

本日は悩む方の多いクロールの息継ぎに ついてです。 ただし前提としてボビングが出来るという 話にはなります。 ボビングは鼻から息を吐いて、口から吸う という動作を、連続で繰り返すという ことになります。 まずは泳ぎの中で

水泳基礎

水の特性(水圧)

こんばんは!今回は水圧についてです。 身体は水に入ると、全身水圧を受けることに なります。 今回は呼吸に関しての説明です。 まずは今度プールに行った際に、試してみて 下さい。 肩まで水につかって深呼吸をした時と、 胸を水

水泳基礎

水の特性(浮力)

こんにちは! 今日は浮力についてです。 浮力というものがどういうものなのかは 調べればいくらでも出てきますので、 私が指導している中で、よくお話することを まとめておきます。 浮力がある部分は当たり前ですが、 水の中にな

お知らせ

今年もよろしくお願いいたします!

2025年明けましておめでとうございます! 今年も頑張って泳ぎましょう! さっそく1/5(土)からレッスンを行って きました。 昨年からの継続で、少しずつクロールの形が 出来てきました。 半年前は顔つけも怖かったのに、

水泳基礎

NSS レッスン進級表

こんにちは! 本日は泳ぎを覚えていく流れを イメージしてもらうために、 進級表を掲載します。 と言いましても、進級テストは ありませんので、この流れで 泳ぎを覚えていきますよと いう事をご確認ください!

お知らせ

冬でもプールへ

こんにちは! 本日もレッスン行ってきました。 秋から冬にかけてはプールの 季節ではないと思いますが、 キッズレッスン行いました! ちなみに今日は小学1年生でした。 夏前にスタートしましたが、その時には 顔つけも怖い~とい

上部へスクロール